Rokin:アムステルダム地下鉄駅の小さな考古学博物館


アムステルダムに2018年に開通した地下鉄南北線(North/South metro line | Noord/Zuidlijn)。アムステルダム駅から一駅のロキン(Rokin)駅構内には、開発に伴い発見された過去の遺物たちが展示されています。エスカレーター沿いにびっしりと並べられた陶器や鉄器が目を引きます。





The Kunst Noord/Zuidlijn Project

ロキン駅には2003年〜2012年の地下鉄工事に伴い行われた発掘調査で出土した遺物が展示されています。これはThe Kunst Noord/Zuidlijn Projectという南北線のアートプロジェクトの一環で、全ての駅にテーマの異なるアート作品が展示されているようです。

参考記事:
Met de metro door een gloednieuw museum

アムステルダムの中央駅から一駅のロキン駅は、現地で出土した様々な時代の遺物がエスカレーター沿いにずらりと並び、地下鉄利用者の目を引いていました。

この考古学計画はこちらの「Below The Surface」というプロジェクトのサイトで詳しく紹介されています。

オランダでは昔から埋め立てにより土地を開拓してきた歴史があります。発掘が行われたのはStationsplein、Damrak、Rokin、Vijzelgrachtの4つのポイント。このロキンという土地は1937年に埋め立てられるまでは川だった場所で、様々な時代の人々の落し物が堆積していました。



ロキン(Rokin)駅へのアクセス



ロキン駅は地下鉄南北線でアムステルダム中央駅から一駅の所にあります。徒歩でも15分ほどの場所に位置しています。




ホームにはねこちゃんのアートワークもありました。

展示されている現代〜新石器時代の遺物たち

発掘では全部で70万点もの遺物が出土し、ロキン駅ではおよそ9,500点の遺物が常設展示されています。この展示プロジェクトは30年にも及ぶ計画なので、変質しにくい陶器や鉄器など無機質の遺物が選ばれています。

ここに展示されていないものも含め、2万点ほどの遺物がすでにデジタル化され、プロジェクトのサイト「Below The Surface」で見ることができます。


一番新しいものでは2005年から、最も古いものは124,000年前のものまでがサイト上で公開されています。面白いのが、つい10年ほど前のものも”遺物”として記載されていること。ある人のIDカードや、家の鍵と思われるもの、今やほとんど見ることのなくなった携帯電話などもきちんと登録されています。

サイトの「Objects」のページでは、2005年の遺物がページの最上部に現れ、スクロールするにつれ古い時代の遺物が出てきます。実際の遺跡での堆積と同じように、深く進むほど古い時代の遺物が現れる、そんなページデザインになっていました。

サイトではもちろんそれぞれの遺物の詳細なデータも学ぶことができるだけでなく、遺物を組み合わせてオリジナルのアートを作れるゲームがあったりと、普通の考古学の研究とは異なる遊びの要素があり、どんな人でも親しむことができるようになっています。

ロキン駅に展示されているのは前述の通り無機質が中心で、近世のブルー&ホワイトの陶器や鉄器、石器類で、カテゴリーごとに綺麗に整列されて展示されています。


それぞれの時代の人々が使っていたものが、アムステルダムの歴史として現代人の前に展示されているのがとても面白いです。特に1900〜2000年代など近代・現代のものが考古学展示の一部として描写されるのは珍しい例だと思います。

台北の北門駅にも清代から日本統治時代の遺構と遺物が展示されているin situのサイトがありますが、このロキン駅のプロジェクトは過去の遺物をアートの材料として扱いながら、アムステルダムの人々の歴史を近現代から石器時代まで繋げており、現代の私たちに土地の歴史の深みを感じさせてくれます。


当ブログ内の関連記事


当ブログの文章・画像の無断転載を禁じます。

ask.fm





コメント